みんなもってる古い傷。








ども。


はじめまして。

わたくし、まんがインストラクターのyooこと

タカノユウと申します。



さて。

9月に入って夏休みもおしまい。

(休んでないですが。笑)

それでも、夏は

子供の頃の自分を思い出す季節です。


子供のころ

どんなおとなになるか

想像したことありますか?


少なくても、こんなはずじゃなかった。

なんて。笑






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

痛む傷、ありませんか?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





あっちぶつかりこっちぶつかり

おとなになってみると

なにやら

痛む古傷ばかり。


おとなというのは

たくさんの経験の集合体です。



そして

経験というのは

トライアルの連続です。

なんどもしくじって

それでもトライアルを続けた人が

結果を得るわけです。

そもそも

怪我はつきものなわけです。




結果が出れば

怪我も癒えるのですが

自分の力ではどうしても

直せない傷というのが

おとなになるとあるものです。




じくじくじくじく

見えないくせに

ひどく痛む古い傷。





音域がせまくて

音痴だった私が、やっとの思いで

ゴスペル教室に通いだしたことがありました。

仲の悪い親の世話・生活の不安などの地獄のような日々の中

やっと踏み出した一歩でした。



音楽用語のことなんかなんにもわからない。


勝手がわからず右往左往する私に

教会(教会主催の教室だったのです)のスタッフはこう言い捨てました。




「自分で調べてください」





ああ、ここに神はいない、と思いましたね。爆






誰でも楽しめる「まんが」のスタイルを教えることになった時

そのことを一番に思い出しました。



どうしてスラスラ描けないのか

どうしてうまく描けないのか

どうして楽しく描けないのか


絵が苦手でとおっしゃる方のほうが

真剣に考えているんです。




痛む傷をかかえて

どうすれば

この傷が治るのか

痛まなくなるのか

教えて欲しがっている。

薬を求めている。




だから

私は「絵が苦手」と思い込んでるあなたのために

この「お絵描きまんがメソッド」を公開しようと思ったのです。


もともと、得意な方は、ご自分で歩いて行かれる。


そうではなくて

最初の一歩で、古傷の痛みゆえにためらってしまっているけど

その傷さえ癒せれば、新しい人生が待っていると確信を持っている方

そんな方を手助けできると思っています。






あなたを街「の幸せなお絵描きまんがおばちゃん・おじちゃん」にする

役立つ情報をお届けできます。


下記よりご登録を!

件名の欄には、「メルマガ登録希望」

内容の欄は、ご質問などあればご記入くださいませ。


■登録フォームはこちらから

苦手な人ほど上達する

「お絵描きまんがメソッド7つの法則」


今なら、もれなく

お絵描きのコツを絵本にまとめた

「いつもポケットにまんがスピリット」(非売品)pdfをプレゼント!!

ほかにも


一緒に

お絵描きまんがいたしましょう!







クレヨン似顔絵の魔法

■愛する人をもっと笑顔に!■ まんがメソッドを使えば 「絵が苦手」そうおっしゃる方ほどワープで上達!!カワイイ似顔絵がスラスラ描けます。

0コメント

  • 1000 / 1000