「似顔絵」ってタイムカプセルみたいなもの。




似顔絵を描いてもらったことがある人って

どれくらいいるんでしょう?


最近は

写真だけ送れば描いてくれるサービスも広がって

利用された方も多いかもしれませんね。


たくさんの似顔絵師の絵柄から

好みのものも選べるし

おしやれなフレーム入りで

値段もリーズナブル!


これは

大切な人はのプレゼントに選びたくなるサービスです。





ども。


まんがインストラクターのyooこと

タカノユウです。






「似顔絵」ってただの絵じゃないと思う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




私は、以前からも書いているように

誰かに私の似顔絵を描いてもらいたくない人なので


気を利かせた誰かから

知らない似顔絵師の描いた

「注文した似顔絵」をプレゼントされたら



すごく

複雑な・・・


というか

プレゼントされたにもかかわらず

不快になってしまうかもしれません。

(すいません・・・汗)


もともと自分の外見に

自信なんてないわけで

それを題材にされても、という思いと


私を知らない人に描かれても、という

思いのごっちゃまぜで


でも、わざわざのプレゼントなのだから

喜んで受け取りたいとの思いも

加わって


顔がひきつってしまいそうです。





私が、唯一持っている「似顔絵」は

某先生のアシスタント先で会った

先輩まんが家の「重富奎子」さんが、仕事の合間に

原稿用紙の切れ端にサラサラと描いてくれたものです。

   *重富奎子さんの「アイムソイーリー」は傑作です!!


画風としては

ほとんど「ポンチ絵」。


「みかんてね~、こんな。」

 (本名はミカなので、現場ではみかんと呼ばれていました。)


笑顔の重富さんが今でも思い浮かびます。

そして、あのときの状況も。



締め切りが過ぎた(!)とんでもない状況の修羅場なのに

タバコの煙とコーヒーの匂いの充満する部屋で

全員ナチュラルハイの笑顔で。


同じ釜の飯を食い

同じ湯を使い

お互いがキャラクター全開の

無防備な素顔。





似顔絵は、タイムカプセルみたいなものです。



重富さんが描いてくれた「似顔絵」には

当時の記憶を生々しく呼び覚ます力がありました。


たかが、切れ端の紙の「似顔絵」なのに、です。






まるで「タイムカプセル」!

だと思いません?



もしかしたら、これは

好意をもってくれている人が描いてくれた

ごくパーソナルな似顔絵だけが持っている

パワーかもしれません。


リアルじゃなくても。

上手くなくても。

↑ニューヨークハーレムの宿のルームメイト。毎晩の宴会楽しかったなあ。





これは、プロの似顔絵師も

とてもじゃないけど出来ない技です。






だから

もし、大切な人にプレゼントを考えているなら

ご自分で似顔絵を描くという選択肢を

考えてみてもいいかもしれません。


喜ばせたい!

大好き!

いてくれてありがとう!

会えて嬉しい!

そんな思いで描いた似顔絵なら


その思いだけで

一番のプレゼントになるのでは

ないでしょうか??



むむう。

ちょっとやってみたいぞ~。


そうお思われるなら

私が何かお手伝いできるかもしれません。




苦手な人ほど上達する!    

  ワープ!「お絵描きまんが似顔絵」無料メール講座                

 詳しくはこちら   



クレヨン似顔絵の魔法

■愛する人をもっと笑顔に!■ まんがメソッドを使えば 「絵が苦手」そうおっしゃる方ほどワープで上達!!カワイイ似顔絵がスラスラ描けます。

0コメント

  • 1000 / 1000