下手と言われたら、胸をはっていい。



あなたはなにか趣味をお持ちですか?  


トールペイント?  

絵手紙?  

ジョギング?  

ロッククライミング?  


最近では、  

アウトドアの趣味をお持ちの方も多いようですが  

元来、日本人には器用な方が多く  

インドアの趣味にも変わらず人気があります。    


日本人は器用なので、既存のアイデアを洗練させて  

さらによいものをつくるのがうまい器用な民族です。  


イラストやまんがを描くときも  

おおかたの人は模写を繰り返すことで    

オリジナルとそっくりのものを「再現」することができます。  


でも、それはあくまで「再現」。  

誰かがゼロから創った「世界」のコピーでしかありません。  


私達が通常「上手い」といっているのは  

綺麗にコピーできているのかどうかの話で  

「あなたの創った世界はすごいね!」  

という賞賛ではないのです。  


世間的に「絵が上手い」とされている人の大部分は  

「コピーがうまい」だけ、のことが多いのです。  




 ■下手といわれたら胸を張っていい  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



「絵の上手い」人の一部は  

オリジナルな世界が創れないことに気づいています。  


器用なひとほど、一度はいりこんでしまった  

「コピー」の世界から脱することができないのです。  


一方、自分の世界が誰かの「コピー」であることに  

気づいていない人は、いつまでも  

オリジナルに勝てることのない「コピー」を再現し続けてしまいます。  


「上手く描けない」と悩みながら・・。  


実は、オリジナルは「下手」「苦手」の中に隠れています。  

ご自分の絵が「下手」だと思っている方  

どうしても「苦手」だと思っている方こそ  

唯一無二の「お絵描き世界」を創造する近道を知っている、  

ということです。         



 ■新しい世界を創造する。そんな体験したくありませんか?  


11月20日(日)の 吉祥寺での「お絵描きまんが似顔絵」  

体験勉強会においでください。  

クレヨン似顔絵の魔法

■愛する人をもっと笑顔に!■ まんがメソッドを使えば 「絵が苦手」そうおっしゃる方ほどワープで上達!!カワイイ似顔絵がスラスラ描けます。

0コメント

  • 1000 / 1000