好きなものを好きなままにする方法。
ごきげんよう。
まんが家でお絵描きまんがインストラクターのタカノユウです。
請け負ったまんが作品制作の仕事も佳境にはいりました。
ペン入れ作業に集中して4日間・・・。
お風呂にもろくにはいれません。
笑
まんが家は、みんなアシスタントさんがいると
おもってらっしゃる方も多いかと思います。
実際、ひとりですべてをやったら
生活すべてをあきらめなければならないくらいの時間が かかってしまいます。
今回は、2日ほど仕上げに友人のヘルプをお願いできることに
なってホッとしていますが 全部ひとりで、なんて考えただけでゾッとします。
笑
もちろん、
「まんがという表現手段」を愛してはいます。
でも、依頼される商業誌用のまんが作品は それとはまた別物です。
これが、すべての「まんが」であったら 私は、
まんがを愛しているとはいえないでしょう。
■ストレスを感じない方法で
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
好きなことを仕事に。
そう望む方も多いかと思いますが
私は、それをおすすめしません。
仕事にしてしまうと 見えなくなるものが多いのです。
それが「根源的な喜び」さえ奪われることも 多いのです。
「まんが制作」でさえ、そうです。
自分に合わないスタイルで
自分に合わない道具を使って
自分に合わないペースで
描かねばならない「まんが」。
これは、拷問です。
仕事でないなら
「こうでなければならない」のに「そうできない」と
ストレスを感じながら取り組む必要はないのです。
「誰かを喜ばせたい」
その気持ちさえあればいいのです。
あなたの「お絵描きまんが」は、
「あなたのスタイル」で描けばいい。
誰かのスタイルに合わせる必要はありません。
ストレスのない描き方を選べばいいだけなのです。
ストレスがない方法で、楽しく描いて楽しく伝わる。
そんな「お絵描きまんが」なんです。
■ストレスのないお絵描きの方法、ゲットできます。
11月20日(日)
においでください。
■イベント情報・新作ギャラリー
0コメント