どんな人生だって一番!



昨夜NHKで、村上聖を紹介していました。  

天才棋士で、名人を前に29歳でガンでなくなったという方なのですが  

短い半生ゆえのその人生の純粋さに人々は惹かれ、  

彼をモデルにしたまんが作品がヒットしているという話でした。


 私は、不勉強で知らなかった方なのですが  

彼自身への思いとは別に、  

彼を語る人々の口調に少し気になるものがありました。  


彼を賛美するのもいい。  

誰か他の人の人生を賛美するのもいい。  

でも、最終的には  

「自分の人生を賛美してあげてほしい。」  

そう思ったのです。    



彼じゃなくたって  

みんなみんな

かけがえのないそれぞれの人生を送っているわけです。 

  

自分の人生は短いかもしれない、という予感があれば 

人生テーマは鮮明になることはあるでしょうが  

90年生きた人の人生に勝るわけではないでしょう。  


成功・失敗・凋落・復活。  

どんな人生にだって、価値がある。    


イベントでたくさんの方々の人生エピドードを  

まんが似顔絵にしてきた私が、一番感じたこと  

それは、人生というのはもうそれだけで  

どんなものであれ「貴重で美しい」ものなの、だということでした。  


Facebookの人気サイト  「Humans of New York」も  

同じことを私達に教えてくれます。  


両親の話、病気から復活した話、家族の話、故郷の話  

魅力ある人間のポートレイトとともに語られる彼らの話は  

唯一無二のもので、彼らの人生自体が人間賛歌です。  


私たちは、私達の人生を誇っていい。  

ぼんやりしていてもいい  

泥にまみれていてもいい。    

これが自分の人生だと、胸をはっていいのです。 



 ■自分史を「お絵描きまんが」で描く方法などなどもお教えできます。


 11月20日(日)の吉祥寺での「お絵描きまんが似顔絵」  

体験勉強会においでください。  

10月中に申し込みをされた方には、早期割引があります。  

ぜひご活用ください。   


  https://peraichi.com/landing_pages/view/mangamaseminar  

クレヨン似顔絵の魔法

■愛する人をもっと笑顔に!■ まんがメソッドを使えば 「絵が苦手」そうおっしゃる方ほどワープで上達!!カワイイ似顔絵がスラスラ描けます。

0コメント

  • 1000 / 1000