2016.11.20 01:44出会いを変えよう、人生を変えよう。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ おはようございます。 まんが家で、「お絵描きまんが」インストラクターの タカノユウです。
2016.11.02 02:45「下手」と「苦手」。言葉の罠にはまってませんか?「いいなあの人。なんでもできて。人気者で。 それに引きかえ自分て・・・。」 人と比べてしまう。 そんなこと多いですよね。 人間だもの。笑でも、比べるって辛いです。 どうして、私達は比べてしまうのでしよう? そして、どこから脱することがで...
2016.10.31 01:54非人間的!なまんが家生活お疲れ様です。 まんが家でまんがインストラクターのタカノユウです。 久振りに雑誌掲載用のまんが作品を描くことになったのですが 改めて、いろいろなことに気づきます。 ご飯を作り食べること お風呂に入る事 その他の家事・雑事 誰かとの交流...
2016.10.27 02:22何もかもが思い込みだとしたら。みなさんは、通勤・通学には何をお使いでしょう? 電車とバスですか? 車? 最近では、自転車なんてのも おしゃれなようです。 カスタマイズした自転車が たくさん走っているのを見かけます。 実は、私、満員電車が大嫌いです。 ...
2016.10.25 02:29あなたの職場に妖怪がいませんか?職場や学校には、自分とは違う いろいろな価値観を持った人間がいます。 当然、合わない人、嫌な人というのはいるものです。 無視できるならいいのですが 向こうから寄ってくる場合は困ってしまいます。 ・ネチネチ...
2016.10.24 06:04自分の人生シナリオ、どんな物語なのか知ってますか? 長い間、まんがを描いてきて わかったことがあります。 それは、どの人も自分の選んだ テーマを生きているということです。 まんがの主人公じゃなくても、です。 人生のシナリオをチェックしましょう。・・...
2016.10.22 22:17人生を直す方法。みんながそれぞれ人生の主人公。そして、どんな物語を生きるかは私達が決めています。辛いと思えば、人生は辛く誰も助けてくれない、と思えばそうなります。そういう「思い込み」があるとに気づきにくいのはいったんそう決めてしまうと「別の選択肢」がまったくみえなくなるからです。自分を客観視でき...
2016.10.16 20:11望みのままの人生人生は自分が創っているもの。良くも悪くも思い通りです。世の中は怖いと思えばそういう体験をしなんとかなるじゃんと思えばなんとかなるものです。笑どうも人間というのはやっかいなもので動物とちがって「脳で自分というもの」を決めているらしい。言葉ではっきり人生はこういうもの、と形になってい...
2016.10.12 08:15まるで「まんが」の主人公になったみたいな。そんな気持ちになったことありませんか?私はあります。あれ??自分、まんがの中に入っちゃった??みたいな。賢者に会う冒険者のシーン?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・まんが家としてちょっと問題を抱えた主人公に「気付き」を与えて新しい世界への扉を開けさせてきた私。当の私はという...
2016.10.10 04:17使い捨ての人生なんてない。架空の人物の架空の話を描くときも登場人物たちの人生には敬意を評しながら描きます。幸福になってもお話の中では不幸なままでも彼らの人生にはちゃんと重みがあるんです。読み切りまんがであっても「使い捨て人生」なんてありえない。魂が入っているかいないか・・・・・・・・・・・・・・・・まんが...